
若井 啓孝
BEERBELLY
有名メゾンブランドの鞄の修理や、他ブランドのOEMを受け製作を続けてきた株式会社ヤング。多様なアイテムを制作する中で、「もっとこうしたら面白いアイテムができるのでは」という思いからファクトリーブランドであるBEERBELLYを立ち上げる。
BEERBELLY
brand history

職人様とブランドの歴史
今まで培ってきた熟練の技術と遊び心のあるデザイン性がマッチしたBEERBELLY。技術と知識があるからこそ可能となる周りとかぶらないデザインにはファンも多くついています。
BEERBELLY のオーダーの特徴
about craftman

唯一無二な
遊び心のあるデザイン
持っていると、「おしゃれ」「かわいい!」と会うたびに友人に言われるような、目に付くおしゃれなデザインが魅力です。ご自身で色を決めることでより愛着の湧くアイテムになりますね。

発色の良い
カラーバリエーション
革素材は発色が良く、美しいエイジングを魅せてくれるイタリアンレザーを使用しています。ビアベリー製品にマッチするカラーバリエーションです。
オーダーメイド可能なアイテム一覧
item list
ビアベリーの個性豊かなアイテムのカスタムオーダーで、あなただけのアイテムをお作りいたします。
- 
 BIZ費用:26,400円(税込) 約4年の歳月をかけ、何度も試作を繰り返し完成した名刺入れ。 
- 
 FES費用:29,700円(税込) フェスに出かけるような高揚感を。と意を込めて名付けられたミニ財布。 
- 
 TRAVELTRAY費用:11,385円(税込) トレーにトランスフォームする旅に持っていきたいメガネケースです。 
- 
 DOUBLE FLAPS M費用:38,830円(税込) ちょっとしたお出かけに。本革を贅沢に使用したクラッチバッグ。 
- 
 DOUBLE FLAPS S費用:36,300円(税込) 独創的なデザインが魅力のビアベリーらしいクラッチバッグ。 
- 
 DOUBLE FLAPS WALLET費用:42,350円(税込) 小銭入れに大きく見やすいギャルソン型採用のダブルフラップ長財布。 
- 
 DOUBLE FLAPS WALLET SLIM費用:37,950円(税込) 既存のDフラップ財布のマチを一つ減らしてスリムに仕立てたモデル。 
- 
 SMALL ROUND WALLET費用:23,100円(税込) お札を折らずに収納可能なおしゃれなハーフジップウォレットです。 
- 
 POCKET ASHTRAY費用:6,380円(税込) ビアベリーおじさんのロゴ刻印が魅力のカードケースにもなる携帯灰皿。 
スタッフからのおすすめアイテム
オーダー商品は既製品のデザインのまま、ご自身のお好きな革とカラーを決められることで世界で一つのオリジナリティ溢れるアイテムが製作できます。お財布など毎日使うアイテムをご自身のお好きなカラーで作れることでさらに愛着が湧き、ついつい鞄から出して眺めてしまうようなアイテムに。ビアベリーさんの製品は遊び心あるデザインが魅力ですので落ち着いたお色味も、明るめのカラーリングも似合うと思います。
ご注文の流れ
how to
- 
 STEP 01 パーツごとの革とカラーを決める選択可能なパーツの希望の革とカラーを決めます。カラーの組み合わせを画面上で選択し、イメージしながらお選びいただけます。 
- 
 STEP 02 ステッチのカラーを決める選択可能なカラーからお選びください。エイジングする革であれば、より深く濃い色に変わりますのでエイジング後に合わせたカラー選びもおすすめです。 
- 
 STEP 03 ファスナーのカラーを決める選択可能なカラーからお選びください。ファスナーの生地部分は内側の革に合わせたカラーになりますのでご了承くださいませ。 
- 
 STEP 04 ブランドロゴや名入れ刻印についてビアベリーのブランドロゴ、箔押し(素押し、金・銀ツヤ有無)の種類などご選択いただけます。 
- 
 STEP 05 お支払いと納期についてパーツのカラー等すべて決定し、お支払い完了後、改めて完成日(納期)をご連絡致します。 
オーダーメイドの納期
受注期間を設けて、オーダー注文を受付けます。その後約3ヶ月〜程度で完成、お客様のお手元に届きます。(例)クリスマスにお客様にお渡し出来るよう制作するには、9月中で受注期間を設けてそこで受けたご注文分はまとめてクリスマスに間に合うように製作いたします。大切な方へのプレゼントなどでオーダーをご検討の方はお早めにご検討いただきますようお願いいたします。
オーダーメイドで使用可能な革
leather
- 
 NEWYORK(牛革)イタリア製ベジタブルタンニン鞣し革。オイルをたっぷり含んでおり使うほどに光沢のある艶が増す育てがいのあるレザー素材です。 
- 
 プエブロレザー(牛革)イタリア、バダラッシィ・カルロ社のベジタブルタンニンレザー。優しく表面を削ってアンティーク調に仕上げたエイジング楽しめるレザーです。 
- 
 迷彩(牛革)フリースピリッツ別注レザーの迷彩柄レザー。フリースピリッツでしか手に入らない3色の限定レザーをご用意しています。 
- 
 パイソン(ヘビ革)全身にダイヤ型の斑紋があることから、ダイヤモンドパイソンと呼ばれています。皮質の丈夫さや美しさ、ワイルドさが魅力のレザー素材です。※制作可否の問い合わせ必須 
- トップ
- オーダーメイドの職人
- ビアベリー