
植村 賢仁
マスミ鞄嚢
見た瞬間に「持ちたい」とその人の心を動かすかどうか、選ばれる鞄とはそういうものと植村氏は言います。厳選した素材、磨き続けた職人技で一生ものの鞄を製作。直せない鞄は作らないと、この先何年も使用していく想定をしお作りしています。
マスミ鞄嚢
brand history

職人様とブランドの歴史
時代を追わず、流行に流されず一生ものの鞄を製作するマスミ鞄嚢。100年以上も続く長い歴史の中で、海外渡航鞄や1964年東京オリンピックで聖火を運ぶケースを製作。
マスミ鞄嚢のオーダーの特徴
about craftman

一切の妥協を許さない素材選び
本体となる革素材はもちろん、内装から金具と細部まで拘り抜いた素材を使用。飽きがこず長年使い続けていただけるような鞄製作を心がけています。

流行に左右されないものづくり
どの鞄もクラシック映画に出てくるようなノスタルジックスタイルが魅力。大人の男性にふさわしい高級感のあるフォーマルな鞄の数々。
オーダーメイド可能なアイテム一覧
item list
代々使い続けられる、そんな鞄を制作するマスミ鞄嚢。ご自身で革素材や内装を選んで、より愛着の湧く拘りバッグに。
- 
 ダレスボストン費用:231,000円 (税込) クラシカルであっても決して古くない現代的なシルエットに仕立てた。 
- 
 ドクターズバッグ費用:231,000円 (税込) 口金が大きく開き鞄の中が見やすく、収納物の出し入れがしやすいです。 
- 
 ダレスボストン(S)費用:209,000円 (税込) コンパクトに仕上げた歴史あるダレスバッグ型ボストンです。 
- 
 革トランク2本ベルト費用:407,000円 (税込) イタリア製ヌメ革で仕上げたかぶせ式の大陸トランクです。 
- 
 ブリーフケース費用:225,500円 (税込) クラシカルなデザインのA4サイズ対応のブリーフケースです。 
- 
 アタッシュケース クラシック(S)費用:286,000円 (税込) ヌメ革を使用したB4サイズ対応の薄型アタッシュケースです。 
スタッフからのおすすめアイテム
選び抜かれた上質な革素材を使用したマスミ鞄嚢のビジネスバッグの数々。2本ベルトが特徴的なトランクは存在感があり、息子や孫の代まで受け継いでいきたい、そんな品格あるバッグです。時代が移り変わり鞄のあり方も変わってゆく中で失いたくない美しさがマスミ鞄嚢の仕立てる鞄にはあります。ぜひ、ご自身の個性を活かした鞄を製作してください。
ご注文の流れ
how to
- 
 STEP 01 パーツごとの革とカラーを決める選択可能なパーツの希望の革とカラーを決めます。カラーの組み合わせを画面上で選択し、イメージしながらお選びいただけます。 
- 
 STEP 02 内装のカラーを決める選択可能なカラーからお選びください。表革とのコントラストも全体の雰囲気に大切な要素となりますので想像しながらお選びください。 
- 
 STEP 03 お支払いと納期についてパーツのカラー等すべて決定し、お支払い完了後、改めて完成日(納期)をご連絡致します。 
オーダーメイドの納期
仕様決定から約3ヶ月程度が納期の目安になります。オーダーの注文が重なりますと納期が延びる場合がございますので、特に、大切な方へのプレゼント等にオーダーをご検討のお客様はできるだけ早めのご注文をご検討をお願いいたします。
オーダーメイドで使用可能な革
leather
- 
 
- 
 ブライドル(牛革)ブライドルレザーは、もともと乗馬に使う馬具のために作られた牛革で、内部にロウをしっかりと染み込ませているため革に水分が浸透しにくいという性質があります。 
- トップ
- オーダーメイドの職人
- マスミ鞄嚢